中学受験学習に学びの『楽しさ』をプラス+ 中学 ![]() 受験 東広島 鯉城 りじょう 〒739-0015 東広島市西条栄町1-4 フラットフォームビル3F Tel 082-431-4108 |
|
|
※申込は下記実験タイトルをクリックして申込みください!
※申込フォーム有効期限は12月22日(月)21:00です!
※定員になり次第受付を終了します!
[1年~4年対象]
にじいろ光ファイバー
1月11日(日) 10:30-11:30
[5年対象]
水溶液の性質
1月12日(祝・月) 10:30-11:50

とても楽しい光ファイバーを使った実験です!
《実験1》光ファイバーのせいしつ
インターネット回線などで使用される光ファイバーの性質を学びます。
光ファイバー内に入った光は、全反射を繰り返して高速で進みます。
光ファイバーが長くても、曲がっていても、変わらず光が進むようすを観察します。
《実験2》にじいろ光ファイバー
七色に光るLEDを使って、カラフルに光る“にじいろケーキ”を作ります。
冬にピッタリのおすすめの実験です。
日 時:1月11日(日) 10:30~11:30
受講料:2,600円(税込2,860円)〈教材費を含みます〉
持ち物:筆記用具・はさみ・セロハンテープ
※1・2年生は親子での参加がおすすめです!

中学入試頻出! 中和反応が実践できる水溶液の実験です。
《実験1》水溶液の性質
塩酸、水酸化ナトリウム水溶液、食塩水、重曹水の4種類の液性を調べます。
使う指示薬はBTB液、フェノールフタレイン溶液、リトマス試験紙、ムラサキイモ液の4種類です。
《実験2》水溶液の中和
塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の完全中和に挑戦!
BTB液の色の変化を観察しながら、反応の進み方を目で確かめます。
日 時:1月12日(祝・月) 10:30~11:50
受講料:3,200円(税込3,520円)〈教材費を含みます〉
持ち物:筆記用具・はさみ・セロハンテープ